

この講座のイメージターゲットは、「潜在能力はあるのに、『やり方』を
知らないがために力を発揮できずにいる若手コピーライター」です。
「コピーが負うべき機能は?」「コピーはどこから書き始めるのか?」
「コピーとは何ぞや?」といった基本的なルールやマナーを身につけて
おくことは、良いコピーライターになるために必要不可欠なことです。
しかし、それを誰からも教えられる機会がないままに「育って」いく若
手コピーライターが、名古屋にも多くいます。そんな若い人たちのため
に開講するのが、この「コピー力開発塾」です。
●長期に渡りダラダラと通うのではなく「短期集中」であること
●総花的ではなく、一人のクリエイターの強固な哲学に基づいた「一貫性」があること
●現役の若手コピーライターに役立つ「即効性」が期待できること
●処世術のコピーではなく、東京でも通用する「攻めのコピー」を学べること
「コピー力開発塾」では、短期集中全6回の講座の中で、「勝負できるコピー」の書き方を無駄なく伝授いたします。この講座は、決して広告界への就職支援講座でもなく、また、業界オモシロ話で時間を潰す週末の「お楽しみ会」でもありません。名古屋で、表現/コピーについて真剣に考えている、前向きな現役の若手コピーライターにこそ役立つ内容となっています。
またまたこんてんつ塾出身の生徒さんが広告賞で入賞しました。
JFN学生ラジオCMコンテスト2012
【 優秀賞 】笹尾進さん(広告デザイン専門学校)
http://www2.jfn.co.jp/cmc2012/
笹尾くん、おめでとう!
よくここまで成長したね。

こんてんつ塾出身の松田 広宣くんが、
「第49回宣伝会議賞」にてシルバーを受賞しました。
おめでとうございます。
松田くんのコピークリエイティブへの思いがカタチになったひとつだと思います。
尚、宣伝会議賞Facebookにてその作品を見る事ができます。
夢にときめけ、明日にきらめけ、こんてんつ塾OB&OG!!
「コピー力開発塾」へのお申し込みはコチラから